|
本当にできるのか?と誰もがお思いだと思いますが、獅子ヶ岳の風力発電は着々と進行しています。
この秋から、稜線でのボーリング調査が始まるようです。
工事が始まれば、完成はあっという間の風力発電。
獅子ヶ岳、という名前に惑わされますが、実際は、獅子ヶ岳だけじゃない、広範囲に渡る計画。
中之郷保育所の裏山にもタワーが立ち並びます。
http://watarai-natural.mond.jp/PDF/plan_s.pdf
業者任せだからといって、町主体、町民主体の風力発電の勉強会も、計画の説明会も何もなし。
ふるさとの山の姿が末代まで変わってしまう計画ですが、町民全体で考えなくていいのかな?
|
|