|
松阪市の飯南町は、一地区の住民の署名で風力発電の計画が白紙になったのに、度会町はどうして署名で計画が止まらないのでしょう。
しかも、聞いた話では、地権者である南中村の森林組合で決を取ったら、建設反対の方が、かなり多かったとか。
ここまで民意を無視する町長って、どうなんだろうって思いました。
日本だけでなく、世界中で風力発電建設による環境破壊や低周波による健康被害、野鳥への被害が報告されている中で、度会町の町長が、そこまで民意やデメリットを無視してまで風力発電を推進するのには、なんか訳があるんでしょうね~。
先日風力発電の建設予定地やその周辺に、希少な植物が見つかったって新聞に載ってましたが、
そんな貴重な動植物やきれいな山や川を失ってまで、建てる必要があるんでしょうか?
貰えるのか、貰えないのか分からない、少しのお金の為に自然を壊すことだけは、やめて欲しいと思います。
|
|