連絡帳
まぁ、適当に・・
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
大阪超高級AV女優モデル在籍照デリバリーヘルスGolmari
(1)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全879件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
あっちこっち
投稿日:2013年 1月 1日(火)01時42分18秒
あけおめ。
お久しぶりぶり!
投稿者:
ゆきな
投稿日:2012年 5月27日(日)12時38分10秒
管理人さまお久しぶり・・ゆきなです。久しぶりに不思議な場所の話をします。那覇市内のその場所は街の中にある樹木の生茂った丘なんですが・・私が幼いころワンパクお兄さんに無理に同行して発見した場所なんですけど・・頂上に珍しい造りのお墓?らしき物がありまして傍にドカンと大きな縦穴が口をあけていました。今考えるとかなり危ない場所でしたが最近付近を通った折に思い出して、記憶を頼りに現地に散策しました。その場所は上り口が解りずらかったのですが・・・相変わらず存在しておりまして・・記憶のそのままに存在しました。縦穴も残っていたのです。戦時中の空爆の跡?それにしても大きくて底は見えているのですがかなり深いし。普通こんな危険な場所・・・柵などで囲まれてもいませんでした。付近の人に聞いたところ不思議なお話が・・・つづく
純@LA さま
投稿者:
ブルーママ
投稿日:2012年 1月12日(木)12時57分23秒
明けましておめでとうございます。
大晦日にハリウッドへ・・・なんてカッコ良いです~。
私はすっかり日本(沖縄)の生活に戻って、大晦日も何処にも行かずに少ないテレビのチャンネルを行ったり来たりに、過ごしました。(チャンネルって?・・・・今時言うのかしら・・・)
また、カリフォルニア的なお話お待ちしています。
やきそばの件
投稿者:
ぱんこちゃん
投稿日:2012年 1月 4日(水)23時43分22秒
はじめまして。コザに住んでいました者です。
楽しく拝見しています。
沖縄のやきそばですが
実家近くの食堂のやきそばは
まさに、ナポリタンやきそばでした。
今では、その食堂もやっていませんが
あれは美味しかったです。
あの味が忘れられなくて
私もいろんな食堂でやきそばを頼みましたが
ほとんどソース味でした。
なので、自分で作っちゃえ!ということで
味を再現してみました。
ソースの代わりにケチャップを入れるだけでは
あの味は出ません。
ソースをベースにケチャップを混ぜていくことで
絶妙なあじわいがでます。
もう、食堂でもあまり出ないケチャップやきそば…
これを売り出せば一儲けできるかな…
あけましておめでとうございます
投稿者:
純@LA
投稿日:2012年 1月 1日(日)09時47分25秒
アメリカはまだ2011年12月31日なんですが、日本の皆さんあけましておめでとうございます。
えぬさん、生きてますか?(笑)
ブルーママさん、今年のCAは何かと自然災害が大変でしたよ。
サンディエゴでも結構、海軍・海兵隊がらみの事件もいくつか起きていたようです。
さて、これから大晦日のハリウッドへ出陣です(残念な事に、仕事です・・・仕事じゃなければ家でゆっくりしたいところですが・・・)
良いお年を!!
投稿者:
ブルーママ
投稿日:2011年12月30日(金)11時21分21秒
今年の沖縄の冬は来るのが遅いです。
年末ですが、そんな気分になれません。
あれ、1年ぶりの投稿のようです。
2012年は良い年になりますように。来年もおじゃまします。
淳子ちゃん
投稿者:
みちる
投稿日:2011年10月28日(金)07時29分53秒
真栄原自治会の看板!?の説明で「桜田純子」は「桜田淳子」ですね?
淳子ちゃんをリアルタイムで知っている世代なんです。これからも
珍しい写真を楽しみにしています。私、東京に住んでいて沖縄に
片思いしていて年に2回は訪沖しています。
琉球大学病院
投稿者:
ふみ
投稿日:2011年 8月 3日(水)22時35分54秒
えぬさま。
わたくしは現在関東で修行中の医師なのですが、琉球大学医学部出身で、卒業後も琉球大学病院で「教授につっこまれたり」「患者さんを説得したり」しておりました。
最近ちょっと「はぁ・・・」と思うことがあり「沖縄帰りたいなぁ・・・」と思ってネットサーフィンしていたらこのサイトに行きあたりました。
どこよりも毎日みていたあの病棟の写真と、えぬさんのあたたかいコメントを見て、沖縄を出てきた時の初心を思い出してまたがんばろう、と思えました。
ありがとうございました。
中城高原ホテルについて
投稿者:
かつて沖縄人今神奈川人
投稿日:2011年 3月 6日(日)13時22分3秒
中城高原ホテルについて、
かなりディープなところまでいかれたようで驚きました!すごいです!
私も沖縄県人なので(だった?)とても懐かしく見させていただきました。
30年前だと思いますが、かのプールは「かっぱ天国」という名前で営業していました!
子供の頃TVでもCM放送されていたので、行きたくて親にせがんだのですが
つれていってもらえずそのうちにつぶれてしまいました。
ときは過ぎ学生の頃に友達4人とその場所に行ったのですが、ご承知のとおりの廃墟。
ホテルの奥の山の頂上付近に鍾乳洞があり、そこにはおびただしい
数の人形があったのを覚えています。
(暗くてよく見えない状況でも100体以上は数えられた)
水子か幼い子の霊をともらう場所の様です。来ては行けないところに立ち入った
気持ちになりすぐ引き返しました。
暗い話になりましたすみません。
今度は城址+拝所めぐりなんかやってみてはどうです?
けっこう奥深いですよ~
これからの活躍楽しみにしています。
照@カンボジア
(無題)
投稿者:
まっきー
投稿日:2011年 2月 8日(火)12時38分31秒
えぬさん、みなさん、お元気ですか?
今月25日から、念願叶って3年ぶりに沖縄におじゃまします。
今度は正味3日間です。
次はいつ行けるやもしれないので、またこちらのサイトで予習させてもらって、
南・中・北部でまだ見てない所を欲張りに回ってこようと思ってます♪
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。
/88
新着順
投稿順